老後の不足額を確認しましょう
老後の不足額を確認しましょう
※定年時の貯蓄予算額と寿命(何歳くらいまで生きたいか、あるいは生きる想定か)までの毎月の不足額をもとに計算しています。
※図はあくまでイメージです。
※不足額は定年時の貯蓄予算額と寿命(何歳くらいまで生きたいか、あるいは生きる想定か)までの毎月の不足額をもとに計算しており、実際の老後の不足額を保証するものではありません。
あなたの老後の不足額は下記になります。
老後までに不足額をどう貯めるか確認しましょう
老後までに不足額をどう貯めるか確認しましょう
老後までに不足額を積立投資で貯めるには
最後に
シミュレーションの結果はいかがでしょうか?老後生活のために必要な毎月の積立額は、あなたの収入や支出から無理のないものでしたか?
毎月の積立額は運用収益率の違いによって大きく変動することもご理解いただけたと思います。
投資と聞くと「怖い」というイメージを持たれる方も多いかもしれませんが、高い運用収益率で積み立てることができれば、それだけ必要な毎月の積立額が少なくなるので、今の生活をより豊かにすることができるかもしれません。
円の預金では利息があまりつかない今、東京スター銀行で取り扱う運用商品が、あなたの生活をより豊かにする一助となれば幸いです。
東京スター銀行の積立商品(一例)
投資信託(積立ファンド)
東京スター銀行取扱いのファンド(一例)
投資信託の騰落率や変動率は、2021年6月末から2022年6月末までの1年間の実績をもとに算出しております。
(最終更新日:2022年7月19日) ※3ヵ月おきに更新予定
表示されている各インデックスファンドの数値はあくまで1年間の実績であり、将来の運用成果等を保証するものではありません。
投資信託についてのご注意事項はこちら
ご案内の商品とお客さまの運用方針についてはこちら
金融商品のお取り引きに際してはこちら
-
口座をお持ちでないお客様
-
口座をお持ちのお客様
ロボアドバイザー(WealthNavi for 東京スター銀行)
ノーベル賞受賞者が提唱した理論に基づいた「長期・積立・分散」の資産運用を全自動で行うサービスで、高度な知識や手間なしに国際分散投資を行うことができます。スマホ1つでかんたんに資産運用を行うことができます。
6つの質問に答えるだけ!最短1分で診断完了!
運用プラン無料診断はこちら
※WealthNavi for 東京スター銀行はウェルスナビ株式会社が東京スター銀行のお客さま向けに提供するサービスです。東京スター銀行が提供するサービスではありません。
WealthNavi for 東京スター銀行についてのご注意事項はこちら
株式会社東京スター銀行 登録金融機関:関東財務局長(登金)第579号 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会
ウェルスナビ株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2884号 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会
外貨預金(外貨積立サービス)
毎月所定日にあらかじめお客さまが設定した金額(1,000円以上5,000,000円以下)をスターワン円普通預金口座からスターワン外貨普通預金口座に預け入れるサービスです。
円を外貨(米ドル・ユーロ・豪ドル)にするときの為替手数料が無料となります。
※引出時は為替手数料がかかります
外貨預金を始める前にぜひ知っておいていただきたい注意事項はこちら
[2020年7月1日現在]
ファンド選び、積立について、詳しく聞きたい方はご相談ください。
-
オンライン相談で
-
お電話で
0120-330-655
平日:9:00~21:00
土・日・祝:9:00~17:00
ご注意事項
【投資信託についてのご注意】
●投資信託は預金商品ではなく、元本の保証はありません。投資信託の基準価額は、組み入れ有価証券等の値動きにより変動するため、お受け取り金額が投資元本を割り込むリスクがあります。外貨建て資産に投資するものは、この他に為替の変動により基準価額が変動するため、お受け取り金額が投資元本を割り込むリスクがあります。これらのリスクはお客さまご自身が負担することとなります。●投資信託は預金保険の対象ではありません。●当行が取り扱う投資信託は、投資者保護基金制度は適用されません。●当行は投資信託の販売会社です。●投資信託の設定・運用は委託会社が行います。●投資信託は、ご購入時等に各種手数料がかかります。例:購入時手数料〔お申し込み金額の最大3.85%(税込)〕、信託報酬〔純資産総額に対し最大年率2.2%(税込)程度〕、信託財産留保額(換金時の基準価額の最大1.0%)。詳細は各商品の目論見書でご確認ください。●投資信託口座の新規開設にはマイナンバーの告知が必要となります。●投資信託をご購入の際は、店頭またはインターネット投資信託サービス画面上にご用意している目論見書を必ずご覧いただき、内容をご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
株式会社東京スター銀行 登録金融機関:関東財務局長(登金)第579号 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会
【WealthNavi for 東京スター銀行についてのご注意】
●WealthNavi for 東京スター銀行は、預金商品ではなく、元本の保証はありません。また、預金保険制度の対象商品ではありません。●ウェルスナビ株式会社が破たんした場合でも、お客さまの資産は全額返還されます。また、万が一分別管理に不備があった場合でも、返還できないお客さまの資産について日本投資者保護基金が1,000万円まで補償を行います。●WealthNavi for 東京スター銀行はウェルスナビ株式会社が東京スター銀行のお客さま向けに提供するサービスです。東京スター銀行が提供するサービスではありません。●東京スター銀行は、お客さまとウェルスナビ株式会社との間で締結する投資一任契約の締結の媒介および投資一任契約に基づく取り引きのために必要な口座開設の媒介を行います。資産の管理・運用はウェルスナビ株式会社が行います。●初回の最低投資金額は10万円以上となります。●すでに直接または他社経由にて、ウェルスナビ株式会社と投資一任契約を締結されている方は「WealthNavi for 東京スター銀行」をお申し込みいただけません。●ウェルスナビ株式会社が提供する一連のサービスによりお客さまからもらい受ける手数料は、預かり資産に対し最大1%(現金部分を除く、年率・税込1.1%)です。また、海外ETFの取り引きに際しては、ウェルスナビ株式会社の定める為替レートが適用されます。外国証券の外国取り引きにあたっては、外国金融商品市場等における公租公課その他の賦課金が発生します。費用の詳細については、ウェルスナビ株式会社の契約締結前交付書面等をご覧ください。
株式会社東京スター銀行 登録金融機関:関東財務局長(登金)第579号 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会ウェルスナビ株式会社 金融商品取引業者 関東財務局(金商)第2884号 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会
【外貨預金についてのご注意】
●外貨預金には為替変動リスクがあります。為替相場の変動により、お受け取りの外貨元利金を円換算すると、当初の外貨預金作成時の払い込み円貨額を下回る(円ベースで元本割れとなる)リスクがあります。●外貨預金は預金保険の対象ではありません。●円を外貨にする際(預入時)および外貨を円にする際(引出時)に、それぞれ為替手数料(例えば、1米ドルあたり1円、1南アフリカランドあたり0.25円)がかかります(お預け入れおよびお引き出しの際は、手数料分を含んだ為替相場である当行所定のTTSレート<預入時>、TTBレート<引出時>をそれぞれ適用します)。したがって為替相場の変動がない場合でも、往復の為替手数料(例えば、1米ドルあたり2円、1南アフリカランドあたり0.5円)がかかるため、お受け取りの外貨の円換算額が当初の外貨預金作成時の払い込み円貨額を下回る(円ベースで元本割れとなる)リスクがあります。なお、インターネットによるお取り引きの為替手数料は上記とは異なります。詳しくは店頭またはホームページにてご確認ください。●外貨現金およびトラベラーズチェックでのお預け入れおよびお引き出しはできません。●円預金からのお預け入れで、500万円超の取り引きにおける換算相場は、市場相場を参考に当行が取り引きの都度決定します。●詳しくは店頭またはホームページにご用意しています商品説明書(契約締結前交付書面等)をご覧ください。
【外貨積立サービスについてのご注意】
●毎月所定日にあらかじめお客さまが設定した金額(1,000円以上5,000,000円以下)をスターワン円普通預金口座からスターワン外貨普通預金口座に当行所定のレートで預け入れるサービスです。●対象通貨は米ドル・ユーロ・豪ドルの3通貨です。●振替日は、毎月6日、16日、26日のうち、ご指定いただいた日にちに振り替えます。●土曜日・日曜日・振替日の午前11時が該当通貨の取引停止時間に該当する日、その他マーケット都合による休場日など当行が設定する日は振替不能日となり、翌営業日が振替日となります。●振替開始となるのは、お申し込みいただいた月の翌月の振替日からとなります。●円を外貨にする際(預入時)の為替手数料は無料となりますが、外貨を円にする際(引出時)に、為替手数料(例えば、1米ドルあたり1円)がかかります(お引き出しの際は、手数料分を含んだ為替相場である当行所定のTTBレート〈引出時〉を適用します)。したがって為替相場の変動がない場合でも、お受け取りの外貨の円換算額が当初の外貨預金作成時の払い込み円貨額を下回る(円ベースで元本割れとなる)リスクがあります。なお、インターネットによるお取り引きの為替手数料は上記とは異なります。詳しくは店頭またはホームページにご用意しています商品説明書(契約締結前交付書面等)をご覧ください。●本預金ご契約の最終判断は必ずお客さまご自身で行っていただきますようお願いいたします。